【Oura Ring】 リング型ヘルストラッカーで体調管理
この記事を書いている人 - WRITER -
看護師・助産師・保健師/女性の心や体の健康を支える専門家/女性のライフコーチ/医療・恋愛・婚活ライター
看護師歴15年。産科・精神科・不妊クリニック・訪問看護の勤務経験あり。仕事・人間関係・恋活・婚活で失敗経験多数。婚活をあきらめ地方に移住。その後、婚活再開し国際婚活を経てアメリカ人男性と婚約中♡
失敗を多く乗り越えた経験を生かし、現在は【おとな女子の保健室】のゆっきー先生として活躍。
★ライターやセミナー・講演の依頼はこちらからお願いします!
yuki.california7@gmail.com
こんにちは、ゆっきーYukkie(@yukicalifornia7) です。
さて今回は以前から気になっていた「Oura Ring」についてです。
Oura Ring(オーラリング)は指輪型のヘルストラッカーで、とくに睡眠の質無などをより正確に計測し、その日の体調の指標などをしめしてくれる優れもの。
過去にメンタリストDaiGoさんが紹介されていた時から「いずれ欲しいなぁ」と思っていたガジェットです。
睡眠や運動のチェックは「Fitbit」でこれまで行ってきましたが買い替えのため、同じようなヘルストラッカー機能を持つガジェットを探しています。
そんな中、オーラリングもついに購入の視野に入るのではと思った次第です。
調べてみるととくに睡眠の質などを測る機能はほかのガジェットに比べると高いということも分かり、アラフォー女子の健康管理にもいいのではないかと思います。
オーラリングは睡眠記録をもとに主に体調管理で使うなら◎

オーラリングをヘルスモニターやヘルストラッカーとして使うなら十分ありだと思います。
ただアップルウオッチやFitbitといったウエアラブルデバイスと比べて運動や筋トレのアクティビティを正確に記録するというよりも、睡眠により特化して体調管理に使う傾向が強いのが特徴です。
普段、ガンガン筋トレをしたり運動を定期的におこなったりして、自分のワークアウトの記録を残したいとか、いろいろな機能を使いたい、という希望がなければ、このオーラリングで睡眠をより正確に管理して普段の体調を整えるツールとして使う方がアラフォーの自分にとっても有益なのではと思いました。
気になるお値段は【299ドル】

オーラリングのお値段はやや高めの299ドル(約31,080円)。
購入する際に希望すれば、リングのサイズをはかる「サイジングキット」が送られてきます。
指は日内変動でむくんだりするので24時間リングをはめて、どのサイズが適しているのがいいのかをみるわけです。
どの指にはめるのか迷うところですが、人差し指・中指・薬指が推奨されています。
わたしは体調によってむくみの程度が結構違ってくるので、中指にサイズを合わせつつキツくなったら薬指、緩くなったら人差し指にはめたりしてサイズ調整が適宜できればいいのかなと思います。
1回の充電は1時間、最大7日間つかえる

オーラリングの注目すべき特徴はほかにもたくさんあります。
・1回充電は1時間で約1週間もつ
・赤外線LEDセンサー、NTCサーミスター(負の温度特性を示す感熱素子)、 3D加速度計、ジャイロスコープがついている
・耐水性あり(入浴中もずっとつけていられる)
・デザインがシンプルでかっこいい
・専用アプリデザインもお洒落(日本語版あり)
・女性の場合、月経前の体温低下がわかるらしい
個人的には1回の充電で比較的ながく使えること、デザインがシンプルなこと、もし月経前の体温低下がわかるなら女性の体調管理にも有益な点などがおすすめなのかなと思います。
ただし実際に使ってみないとわからない部分もあるので、まずはいろいろなレビューをみつつ購入を検討するつもりです。
睡眠計測重視で体調管理をするならおすすめ

睡眠トラッカーとしてオーラリングを活用し、体調管理に役立てたいならオーラリングの購入は十分にありです。
アラフォーになり体力低下や体調管理の難しさを感じるなかで、最近はより睡眠の質や時間を重視しているので、もしオーラリングを購入できたらQOLも相当あがる予感がします。
とくにオーラリングは過去の自分の健康データを基準にして判断してくれるのも嬉しいところです。
フィットネスの記録よりも体調や健康を管理するデバイスとして、みなさんもオーラリングの購入を検討してみてはいかがでしょうか?
睡眠が何より大事
ゆっきー
大丈夫?
まだ
一人で悩んでる?

妊活・不妊
看護師の仕事や転職
恋活・婚活…etc
もう一人で
悩まなくていいよ!
看護師歴15年&
数々の失敗を乗り越えてきた
ゆっきー先生に
その悩み、相談してみて!
今だけの無料相談
で解決方法を一緒に考えるよ!
一人悩んであれほど苦しかった
あなたの大切な心や体を
スッキリさせよう!
なりたい人生を
手にいれよ♡

おとな女子の保健室
開室日:不定休
開室時間:9:00〜17:00
(日本時間)
無料相談の詳しい内容は
こちらから
この記事を書いている人 - WRITER -
看護師・助産師・保健師/女性の心や体の健康を支える専門家/女性のライフコーチ/医療・恋愛・婚活ライター
看護師歴15年。産科・精神科・不妊クリニック・訪問看護の勤務経験あり。仕事・人間関係・恋活・婚活で失敗経験多数。婚活をあきらめ地方に移住。その後、婚活再開し国際婚活を経てアメリカ人男性と婚約中♡
失敗を多く乗り越えた経験を生かし、現在は【おとな女子の保健室】のゆっきー先生として活躍。
★ライターやセミナー・講演の依頼はこちらからお願いします!
yuki.california7@gmail.com
起業して人生変えたいと思ってる?
「私に起業ができるはずがない」
「看護師の仕事があるから無理」
そんなことないよ!
人生を変えたいなら、
行動してみよう!
ブログ初心者・看護師からの
起業も夢じゃない♡
ブログで使っているテーマはこちら↓
